おはようございます
miyuremamaです
普通の生活風景ですが
更新します
★★★
気候変動や環境汚染に
大きく影響している
ごみの問題
miyuremama
100均主婦も
微力ながら
「何かしないと」
とは思っています
断捨離がもてはやされていますが
なるべく
リユースするようにしています

子供たちがおいていった
ぬいぐるみ
捨てずに飾っています
屋根裏には使わなくなった
100均雑貨も
収納してあります

前に使っていた
アイアンのカゴに
ハンギングポットアイビーが
すっぽり収まりました

リユースは、再使用を意味します
物を大切にして
すぐ捨てず
繰り返して使うことです

原始人・夫
新しく
買わなくても
良いんじゃない?

miyuremama
消費して
経済をまわさないと
国民としての社会参加です
決して物欲に負けている
わけでは有りません

原始人・夫
ははは・・
こうして
miyuremamaの部屋
100均部屋の
ジャングル化計画は
スタートしました

原始人・夫
なんでも良いけど
娘たちが
泊まれるように
寝る場所は
空けとけよ

miyuremama
はーい
自分の子供もかわいいけれど・・
何か出来ることがないか?
原始人夫と
ウクライナの子供たちに
寄付をしました