普通の生活風景ですが
更新します
★★★
おはようございます
miyuremamaです
先日
大好きなブロガーさんから
「粉類の収納どうしています?」
と
ご質問いただきました


miyuremama
ありがとう♪
100均ダイソーの
珪藻土スプーン

砂糖と塩には
湿気対策に
入れています
そして
もう何年も前から
⇩

ガスレンジの右上の棚には

こんな感じで

100均ダイソーの
シンプルタッパー容器に
ほんだし・塩・砂糖を詰めて

奥には
同じ入れ物に
小麦粉と天ぷら粉を
ダイソーの棚で仕切って
その上に
ダイソーの取っ手付きのカゴに
ふりかけや袋の調味料
コンソメや片栗粉を
隙間に取説やレシピを綴じたファイル

手の届かない上の段には
お重箱や
ほんだしのストックを
収納しています

miyuremama
普通でしょう・・
長年
これで慣れているので
家族もすぐに
場所が分かるみたいです