100均大好き節約しているつもりな主婦ブログ
おはようございます
100均生活を毎日楽しんでいます
miyuremamaです
今年も残りわずか・・
今年も残りわずかになりました
たくさんのご訪問ありがとうございます
この1年間で1番訪問が多かった記事を
もう1度振り返ってご紹介いたします
1月22日公開記事 1312PV

miyuremama
ここからは
2022.1.22の記事になります
原始人夫の押し入れを改良<ダイソー>ささえポールと伸縮式つっぱり棒
久しぶりのダイソーで
購入した物

①ささえポール¥200×2
下から支えて耐荷重量UP


②伸縮式つっぱり棒¥200
耐荷重5㎏

miyuremama
気合いを入れて
気になる場所を
改良します
原始人夫の仕事部屋
の
押し入れ

作業着とジャンバーを
収納しています

miyuremama
100均商品で
使いやすく
DIYしてあります

細いつっぱり棒が
重みで歪んでいます
そして

奥にもポールを設置してあり
二重に服を掛けることが
出来るようにしてあります

ここも
やっぱり重みで
棚板が外れています

miyuremama
危険だわ~

そこで
ささえポール

高さはロックねじで調節

因みに
脇にはすのこで
棚を作ってあります

手前には

22㎜の太いつっぱり棒 を

完成

miyuremama
ついでに
要らない作業着は
捨てて欲しいわ~

原始人・夫
全部要る!
あはは・・
取敢えず
気になっていた場所が
改良出来きました
100均主婦は満足です

miyuremama
どうでしたか?
現在は?

奥に夏物が掛けてあります

現在もしっかり使えています

原始人・夫
厚手のジャンパー
トレーナーでも
大丈夫です

miyuremama
安くて使いやすいのが
1番良いわよね