100均大好き節約しているつもりな主婦ブログ
おはようございます
100均生活を今日も楽しんでいます
miyuremamaです

最近は・・
最近外出先で休憩して
飲み物を飲むと
紙ストローが
当たり前になってきました
紙ストローは「まずい?」
「環境保全のため」
海のプラスチックごみを減らし
きれいな海と生き物を守る!
紙ストローに代わったのは
レジ袋有料化と同じ目的ですが
飲料を飲むときに紙の味がしてしまったり
独特の口当たりを苦手に感じてしまったり
時間経過によりふやけてしまったり
プラスチックストローとの違いに
不快を感じる人も多いそうです
100均ダイソーの竹ストロー
紙ストロー以外にも
ステンレスやアルミなどの金属
シリコンや竹などで作られた
色々なストローがあります
マイストローとして持ち歩く人もいるそうです

miyuremama
あたしは面倒くさいから
マイストローは嫌・・
どんな物なのか・・
興味があったので
100均ダイソーの

竹ストロー買ってみました

miyuremama
口当たりはいいです!
竹臭さとかは全くないし
いつまでも固いです(←当然ですが)
紙ストローよりも
美味しく飲めると思います
でもコーラのグラスに差し込んだら
吹きこぼれそうになりました💦

miyuremama
炭酸にはシュワ~っとなるよ


miyuremama
質感もおしゃれ♪
感想
あたしは竹ストロー好きだけど
100円で20本は普段使いは
高いかな~と思いました

miyuremama
お客様用だわ・・

原始人・夫
ストローを使わず
飲んだらいいじゃん
原始人夫の言うように
ストローを使わずに
直接コップに口つけて飲むことが
1番環境に良くて美味しく
飲めるのかもしれません(笑)

miyuremama
結局、竹ストローも
ゴミになるからね・・