節約のため!と思っていても
家族には無駄遣いと
言われてしまうけど・・・
♡やっぱり100均大好き♡
☆毎日楽しく過ごしたい☆
おはようございます
miyuremamaです
★★★


miyuremama
100均のカビ取りスプレー
って
どうなの?
お風呂掃除の必需品
カビ取りスプレー
100均ダイソーにも
売っています
よく使う物だから
安かろう悪かろうでは困ります
そこで比べてみました

わかりやすいように
焦げ茶色の浴室の椅子に
同時にスプレーしてみました
ぷしゅ~っ

左:ダイソー 右:カビキラー
ダイソーの泡の方が細かい

miyuremama
意外です!

泡垂れもダイソーの方が遅い

miyuremama
これまたビックリ!
容量 | 成分 | |
ダイソー | 300ml | 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(0.5%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
カビキラー | 400g | 水(溶剤)・次亜塩素酸塩(酸化剤)・安定化剤 ・水酸化ナトリウム(アルカリ剤) |
アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・アルキルスルホン酸ナトリウム(界面活性剤) | ||
アルキル硫酸エステルナトリウム(界面活性剤)・香料 |
↑成分は同じような感じです
汚れ落ちもそんなに変らない気がします
個人的にはダイソーの
商品サイズ:9cm×5cm×19cmの容器が

miyuremama
小さくて持ちやすい
安いし、持ちやすいから
たくさん使うあたしは
ダイソーのカビ取りスプレーを

これからは使うことにします

miyuremama
節約~