節約のため!と思っていても
家族には無駄遣いと
言われてしまうけど・・・
♡やっぱり100均大好き♡
☆毎日楽しく過ごしたい☆
おはようございます
miyuremamaです
普通の生活風景ですが
更新します
★★★
安心安全
火を使わないろうそく
火を使わない線香

実家の母へ
100均ダイソーで
買ってきました
以前から使っていますが
「時々つかなくなる」
と母が言うので
新しい物を買ってきました

使い方は簡単


機械音痴の母でも使えます
老人のひとり暮らしは
線香の小さな火でも
火事が心配です

こんな便利グッズがあるならば
使った方が
良いに決まっています


ははは・・
リアルだな~

でしょう~
父が亡くなってから
母もひとり暮らしに
だいぶ慣れたようです
ゴミの日には
ゴミを回収しに
毎回訪問しています
もうすぐ仕事を辞めるから
もっとゆっくり
母の話し相手になれると思います

毎回同じ話ですが・・
あたしは23歳で結婚しましたが
不妊症で治療して
27歳の時に長女を産みました
だから姑はもちろん
実家の父母は
とても喜んで
長女をかわいがってくれました
「お父さんは孫が自慢だったのよ」
と母はいつも言います
不妊症だったあたしは
その後も子供を授かり
3人の子供を持つことが出来ました
もうひとりいたけど流産しました😭
亡き父にとって
長女は特別でした
長女をいつも実家に預けていたので
亡き父が遊び相手だった長女は
じいちゃんを喜ばせたいから頑張ると言って
ピアノをたくさん練習して弾いてみせたり
地元の公立中学から初めての快挙
最難関の某国立女子高校に合格して
W大学法学部に現役合格した
英語は独学でペラペラ~

俺たちアホなのにな・・

あたしが100年間
勉強しても無理だわ
大学時代は様々なミスコンで
ファイナリスト

度胸がすごい💦
就職は新卒採用1人を勝ち取り
大学卒業と同時に
いきなり都心にマンションを借りて住み
原始人夫の年収を初年度で超える・・
そんな長女です

我が家の「奇跡」です
大学時代から今も趣味で
ベリーダンス踊ってるぅ~

あたしと違って
細いよ~
気の利く優しい子です

親バカですが
ほんとです
だから亡き父は
あたしより長女の側にいて
見守っていると思うんです
いつもこのブログで
次女と息子の話題が多いのですが・・
我が家の長女は
こんな感じであたしと原始人夫は
生まれたときから長女のことを
「神様からの贈り物」と
こっそり呼んでいます
長女には貴重な経験をさせてもらいました・・

3人とも
間違いなく
あたしたち親より
立派なのです

オレたち
アホだからな・・